
寸又峡へ行く道で崖崩れ発生で、当面通行止めとなっていて寸又峡へは行けず。
大井川鉄道千頭駅から少し北へ走ったところのトンネル手前で警備員がいて、
先に進めないと言われて引き返しました。何人かのライダーも同じ状況に陥って
ました。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
近鉄の車は台車を履き替えたんでしたけっけ?
それとも南大阪線用を転用したんでしたっけ?
なにせ、ここは色んな車両があるので楽しいですね。
SECRET: 0
PASS:
tjeさんこんばんは。
車両の転用等の情報については詳しく知りませんですいません(汗;
SLも1日2往復走っているようですが、それよりも京阪特急車両が走っているのを見るほうが感動的でした。