バイクの試行運用の指定路線である、第三京浜と横浜新道には、料金所手前に、「二輪ETCは左へ」という紫色の縦書きの標識が立てられていました。
しかし、車用の車載器を買うときは、何のテストもないのに、バイクの試行運用にはいちおうテストがあるというのもよくわかりませんなあ。
かなりのスピードでETCゲートに突っ込んでいくDQNな乗用車運転手こそテストを受けるべき。
ところで、第三京浜はなんで猛スピードで走っているイカツめのDQNな車が多いんやろねえ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |